日々を生きる雑記帳

パツキン留学生マイケル:https://m.youtube.com/channel/UCuPIIefaVLeu8txJdThHuNQ

スポンサーリンク

【厳選】ベビー用品 あって良かった物、不要だった物

こんにちは。

こちらの記事では、第一子を出産時に用意したベビー用品の中で、買って良かった物と、これはいらなかったなという物を紹介します。これから出産準備される方、参考になさってください。

 

 

 

 

 

 

出産準備 必要・不要 一覧

◎必須

〇必要

△あると便利

×不要

ミルク関係

 

※我が家では生後4ヶ月まで混合、その後は完全ミルクでした。

 

◎哺乳瓶 160㎖(小) 240㎖(大)

必須

完全母乳で行く!という方は必要ありませんが、そういう方でもどうしても赤ちゃんを預けて外出しなければいけない、という時にあったら便利かもしれません。

大きさは一般的に2種類ありますが、我が家ではどちらも用意しました。(小)1本に(大)2本です。正直、(小)は先々使わなくなるのでコスパを考えると(大)だけで良かったです。(持ち運びが軽く便利でしたが。)※240mlに付属している乳首は3ヶ月からの物なので、0ヶ月からの物を別に購入してください。

完全母乳でも、時々両親等に預けるかも!という方にオススメなのが、こちらのベッタという哺乳瓶です。かなり頑張らないと吸えないので母乳を吸う力がなくならないと思います。

 

〇ミルトン一式

必要

とても便利です。哺乳瓶を薬液につけて除菌することができます。このケースって家にあるもので代用しようと思うとなかなか無いんですよね。実家に戻った時は大きめのプラスチックのボウルと、サラダ用のトングを使っていましたが、ケースならフタもできるしトングもコツを掴めば使いやすいし、衛生的なので買っちゃった方が良いと思います。

 

△ティファールのケトル

あって良かった

本当にお湯が沸くのが早いです!ティファール万歳!買って良かった!電気ケトルはその後も使い道があるので買って損はないと思います。

ちなみに実家にも電気ケトルがあるのですが、ティファールではありません。沸くまで時間がかかってイライラしました。

 

△サーモスのステンレスポット

あって良かった

毎回お湯を沸かす手間を省いてくれます。サーモスのステンレスポットはお湯が冷めにくいです。調乳って、◯度で入れましょう!みたいな事を言われますが、我が家ではあまり気にしていませんでした。細かいことは気にしない、そういう方にオススメです。

 

△固形、スティック状のミルク

あると便利

お出かけの時や疲れている時に便利です。また、夜中のミルクの時間に眠すぎてどうしても目が開かない、というときに使えば、粉ミルクをこぼしてしまってイライラすることが減りますよ!

 

〇ミルカー

必要 

固形、スティック状のミルクはコスパが悪いので、こちらに入れて持ち運ぶと良いと思います。

 

 

×哺乳瓶収納ボックス

不要

我が家では使った哺乳瓶はミルトンのケースに入れっぱなしにしていたので、哺乳瓶ケースを買ったものの結局使いませんでした。ケースに入れるためには、哺乳瓶を洗って乾燥させてから入れないといけないので、そんな事をしているうちに次のミルクの時間がきてしまいます。 

 

 

△ミルク周辺グッズを置く台

あると便利

キッチンに置くと結構スペースをとってしまうので、我が家ではキャスター付きの台を買いました。

 

オムツ関係

 

△オムツのゴミ箱、袋のカートリッジ

あると便利

我が家では必須アイテムです。臭いがしないので居間に置いておけます。家では燃えるゴミなど、臭いが出るゴミ箱は廊下に置いてあります。こちらがあれば、オムツ交換の度にいちいち捨てに行かなくて良いので便利です。

 

△消臭袋

あると便利

こちらも我が家では必須アイテムです。オムツのゴミ箱は確かに臭いがしないのですが、うん◯は少し心配なので、その時だけこちらの袋に入れてから捨てています。匂いません!優秀です!

 

(エステーのニオイとり紙

使った事はないのですが、すごく良さそうです。)

脱臭炭 ニオイとり紙 40M

 

△オムツ交換の際に敷く紙

あると便利

初期の頃は変えている最中に、おしっこをされたりしましたが、防水の紙があると便利です。こちらはその内使わなくなりました。

 

お風呂関係

△ベビーバス

あると便利

我が家では親戚からいただいたので、それを使っていました。洗面所が広い家では、そのまま洗面所で沐浴もできるようですが、慣れない作業なのでベビーバスがあると便利だと思います。

 

△バスチェア

あると便利

沐浴を卒業した後は一緒にお風呂に入りますが、赤ちゃんを洗う時にあると便利です。なくても膝の上に乗せて洗うことも可能ですが、赤ちゃんの肌ってトゥルントゥルンなので、うっかり滑っちゃうこともあるんですよね。また、バスチェアに座らせちゃえば、両手が使えるので便利ですよ。オススメです。

 

×沐浴用のガーゼ

不要

我が家では不要でした。体の上にかけるのは普通のハンドタオルや、一般的なサイズのガーゼでOKです。中途半端な大きさだから本当にその後の使い道が無いです。

 

抱っこ関係

 

〇抱っこ紐

必要

我が家ではエルゴの抱っこ紐を使っていました。外出時だけではなく、家の中でも家事をする時や寝かしつけの時に使ったりしていました。赤ちゃんをずっと抱っこしているのって大変ですからね。

 

×スリング

我が家では不要

使いこなしていた友達は便利だと言っていましたが、我が家では上手くいきませんでした。使い方が難しいんですよね。首が座っていない赤ちゃんを中に入れると、首がすごい角度になっていて心配で買ったものの全然使いませんでした。赤ちゃんを泣き止ませるために、藁をも掴む思いでお高い物も試してみたのですが、結局ダメでした。

 

布団

 

×ベビー布団

不要

親と同じ布団で大丈夫です。ただ、赤ちゃんは柔らかすぎる布団は骨の成長に良くないと聞いたことがあるので薄めの布団で。(我が家ではあまり気にしていませんでした)

 

△お昼寝用の布団

あると便利

目の届くところに寝かせておきたいので、小さな布団があると便利です。

 

 

ベビーカー

 

△ベビーカー

あると便利

我が家では新生児から乗れるベビーカーを頂きました。新生児から乗れるベビーカーって結構高いのでありがたかったです。しかし少し重いので、時期が過ぎたら軽い物に変えました。

 スーパーやデパート・空港等、ベビーカーが置いてあるところは結構あるので、はじめのうちは無くても大丈夫かもしれません。落ち着いてから探しても良いと思います。

 

洗剤関係

 

〇哺乳瓶用のスポンジ

必要

100均でも売っていますが、ダメになってしまうので何度か買い換えました。

 

以下、使っていました

 

哺乳瓶用の洗剤

赤ちゃん用のボディソープ

赤ちゃん用の洗濯用洗剤

赤ちゃん用の柔軟剤

 

まとめ

 

以上が、我が家で必要、不要だったものです。初めての赤ちゃんだと何を用意したら良いか分からないですよね。是非、参考になさって下さい!

 

 〇よろしければこちらの記事も。

papapapa330.hatenablog.com